江戸川区へのご寄付

「江戸川区への寄付をしたいのですが」 というご相談があります。 昨日も、お店に来てくださるお客さんが少しずつくださったお金を、区に寄付をしたいと持ってきてくださったママと一緒に、秘書課にいきました。 たまたま区長がおいで…

記事はこちら

江戸川区立船堀幼稚園入園式。生まれた時から子どもは全員が持っている「主体性」を大事にしてくれる幼稚園。

かわをわたって ふいてくる かぜにたのしい うたごえを いつもげんきに ひびかせて みんななかよし ぼくわたし えどがわふなぼり ようちえん 江戸川区でたったひとつの区立幼稚園の入園式でした。 いろいろな形の家族がいます…

記事はこちら

「なりたい自分になれるように、一緒にがんばろう」江戸川区立中学校32校の入学式と、制服回収ボックスのこと

「なりたい自分になれるように、一緒にがんばっていこう」  鶴澤校長先が語りかけてくださった松江四中の入学式。  がんばれ、ではなくて、一緒にがんばろう、だったことに、ジンときました。 私のところには、昨日だけで5人の子ど…

記事はこちら

大杉東小学校入学式。2年生からの歓迎の言葉は、なわとび、こままわし、でんぐり返し、竹馬!

ご入学、おめでとうございます🌸 江戸川区立小学校66校で、入学式がおこなわれました。 わたしは、大杉東小学校の入学式に参列させていただきました。 2年生の子たちの歓迎の言葉は、 ラップ調で、 オオスギヒガシタノシイヨッ!…

記事はこちら

旧第二松江小学校 につくられた「文化スポーツプラザ」は、オープニングセレモニー でした。雨が上がったので、新川千本桜の端から端へ行ってみました🌸

「旧松江第二小学校」につくられた「文化スポーツプラザ」。本日は、オープニングセレモニーでした。 絵を描いたり、音楽を奏でたり、運動をしたり。「東京藝術大学」と、スポーツ団体、文化団体、そして江戸川区の4者が、文化とスポー…

記事はこちら