江戸川区へのご寄付
「江戸川区への寄付をしたいのですが」 というご相談があります。 昨日も、お店に来てくださるお客さんが少しずつくださったお金を、区に寄付をしたいと持ってきてくださったママと一緒に、秘書課にいきました。 たまたま区長がおいで…
【卒業アルバムに掲載された情報の漏えいのおそれについて】 卒業アルバム制作を受注していた事業者のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、卒業アルバムに掲載されていた情報が漏えいしたおそれのある事案が発生したということで、本…
こんにちは本日4/16午後7時からです!どなたでも見ていただけるそうです。 【ご案内】4/16マンション大規模震災対策セミナー(無料) 江戸川区内マンション協議会さんが、大規模震災時にマンションで必要な対応が取れるように…
■【江戸川ナンバープレートの取付サポートの申込】が、本日4/15(火)から始まりました。4/25(金)17時までです。 江戸川ナンバープレートフルカラー版に変更したい方向けの取り付けサポートです。(軽自動車は対象外とのこ…
カーブミラーには、「死角」があるってご存じですか? 京葉道路に出る道路の右側に歩道橋があるため、右側からの車が見えづらいので、「カーブミラー」をつけてもらえないか。というご相談がありました。 区役所保全課さんが何度も見に…
かわをわたって ふいてくる かぜにたのしい うたごえを いつもげんきに ひびかせて みんななかよし ぼくわたし えどがわふなぼり ようちえん 江戸川区でたったひとつの区立幼稚園の入園式でした。 いろいろな形の家族がいます…
「なりたい自分になれるように、一緒にがんばっていこう」 鶴澤校長先が語りかけてくださった松江四中の入学式。 がんばれ、ではなくて、一緒にがんばろう、だったことに、ジンときました。 私のところには、昨日だけで5人の子ど…
ご入学、おめでとうございます🌸 江戸川区立小学校66校で、入学式がおこなわれました。 わたしは、大杉東小学校の入学式に参列させていただきました。 2年生の子たちの歓迎の言葉は、 ラップ調で、 オオスギヒガシタノシイヨッ!…
「旧松江第二小学校」につくられた「文化スポーツプラザ」。本日は、オープニングセレモニーでした。 絵を描いたり、音楽を奏でたり、運動をしたり。「東京藝術大学」と、スポーツ団体、文化団体、そして江戸川区の4者が、文化とスポー…
令和6年度 第4回 親支援講座 「子どもの気になる行動へのアプローチ」 公認心理士 湯浅大朗先生のご講演です。 令和6年度 第4回 親支援講座 「令和6年 短期ペアレントーニング (はじめの一歩未就学児・学齢期編)」講師…