令和6年 9月 議会運営委員会-09月18日-07号
会議 令和6年 9月 議会運営委員会-09月18日-07号 日付 令和6年9月18日(水) 開会 午前11時0…
ギュッと固くなっているときも メソメソ弱くなっている時も 会うと 心をやわらかく清らかにしてくれた 玉井徳子さん 柔らかくて あたたかくて 明るくて へこたれなくて そばにいると 生きる力がわいてくる人 いつ会ってもそう…
【長野県松本市*松本少年刑務所】 ■ここには、日本でただ一つの「刑務所内の中学校」があります。 ■昭和28年頃、受刑者の80%が中学校未卒業であり、再犯者が多い中、基礎的学力を持ち合わせていないことで、再犯につながってい…
◼️保険証はどうなっちゃうの? 12月2日に予定通り、現在の保険証が廃止されたとしたら、マイナ保険証を持っていない人はどうなりますか? 有効期限まで使えます。 国保であれば、来年の9月末まで使えます。その後は、2年間有効…
「これなあに?」と言って、4歳くらいの子が、私の胸をさわりました。 「これはね、おっぱいです。さわる時にはね、さわっていいですか?と聞いて、相手の人がいいよって言ったらさわってもいいけれど、いやですって言ったらさわって…
上の2枚の写真、何が違うかわかりますか? 男性用トイレに扉がつきました! 実は、このトイレで、男性がズボンを下ろしてそのままこちらを向いて、見せる、という事件が起こりました。 その後警察が動いてくださって、犯人の特定はで…
59回目の「総合防災訓練」は、31項目にわたる訓練を、区と消防と自衛隊、民間会社、医療に携わる方々、そして、町会の皆さんと一緒に行いました。 炊き出し活動では、各町会から数名が参集して、お米とお水を湯煎しておにぎりを作っ…
7月の終わりのお祭りの時、公園の水飲み場の排水の所で水をかき出している役員さんたちを見て、どうしたのか聞くと、中で詰まっているようで、水が流れずあふれかえってしまうとのこと。 週明けに役所にお話ししたところ、すぐに見にい…