令和6年11月 福祉健康委員会-11月07日-08号
会議 令和6年11月 福祉健康委員会-11月07日-08号 日付 令和6年11月07日(木) 開会 午前10時…
パラボールフェスティバルでした❣️ 長い棒の上に見やすいオレンジ色のボールを置いて、自分のタイミングで、かっ飛ばします!だから、いろんな障害があっても、多くの人が楽しむことができます。 本当の球場で、野球のような「パラ…
大切な友人の会社の30周年の祝賀会が開かれました。 友人は、京大医学部を卒業。そして、その「知」を、「天の虫」として大切に扱われてきた蚕がつくりだす、純白の糸「絹・シルク」を人々の幸せのために使うための研究を、奄美大島で…
朝は、町会ごとに取り組む「秋の一斉 美化運動」の日でした。江戸川区の環境をよくする中央地区協議会主催です。 お家からゴミを拾いながら来る人たちと、親水公園を掃除する二隊にわかれました。 お子さんと一緒にお家からゴミを掃き…
「東京シューレ葛飾中学校」は、2007年に開講した、不登校支援のための私立中学校です。 本日は、「大葛祭」という文化祭が行われました。 在校生によるシンポジウムでは、「前の学校は基本毎日だから、なんで来なかったの?って言…
消防団がどうしたら組織力を向上させて、住民の付託に応えられるか。 ということを、都知事から意見を求められたのが、3月の第1回消防団運営委員会でした。 私からは、今回の諮問事項を審議するにあたり、ひとり一人の団員の声を聞い…