「あんな苦しい時があったよね」って、話せる時が来るから。
「由美さん、毎日みんなのためにお疲れ様です。コロナが大変な中、不安な日々を過ごされている方も多いかと思います。ご相談もたくさんで、由美さんお身体は大丈夫ですか。 年末が近づくと、いつもあの日を思い出します。お忙しい中、私…
「由美さん、毎日みんなのためにお疲れ様です。コロナが大変な中、不安な日々を過ごされている方も多いかと思います。ご相談もたくさんで、由美さんお身体は大丈夫ですか。 年末が近づくと、いつもあの日を思い出します。お忙しい中、私…
小麦がお空へいって、1年が経ちました。小麦には、いっぱい幸せをもらいました。優しい、っていうことも教えてもらいました。 そして、今日2021/R3/01/22は、「核兵器禁止条約」が、発効されました。 この条約は…
江戸川区の成人式は、行います。 昨日連絡がありました。しかし、 様々なお考えがおありだと思います。 私の元へも、届いています。 そこで、本日、区の担当課にお話を伺いました。 ■中止しないと決めた経緯 国の「緊急事…
23歳のキミのこと。 心配で心配でしんぱいで、 でも、キミの生きる力を信じるしかなくて、 キミの周りの、必死でキミを助けたいと思う人たちがいたから、 その人たちの思い、キミにかならず届くって思って。 去年は、たくさん…
2020R2は、もうすぐ終わります。 全世界が同じことに向かい、同じように悲しみ、同じように苦しみ、同じように前を向いていった。 地球がひとつになっているということをこんなふうに感じたことは、初めてかもしれません。 …
11月12月は、内閣府の1週間の勉強会の他にも、いくつもの勉強会がありました。勉強するってなんて楽しいんでしょう。 ◆SDGs(持続可能な開発目標) ①小松川3中で講義を拝見。講師は、ミスユニバーシティ2020の「ビ…
コロナ禍に見舞われた今年は、支援級・支援学校の体験授業や、小学校の学校公開、支援学校による説明会、見学などの開催が最小限になっていました。 そのため、発達に心配のある未就学児のお子さんをお持ちのパパ・ママたちは、お子…
■第4回定例会が始まりました。 11月27日(金)午後4時ごろから、私も質問に立ちます。 皆さんの声を議会に届けるために、質問を練り上げている真っ最中です。 当日は、6番目、休憩後の2人目になります。時間はおおよそ4…
12/1の「こども服交換会」は、11/16の予約開始から2日間で、全ての予約が埋まりました。 待たれていたイベントを開催できるって、なんて嬉しい❣️ 今回はコロナ禍のため、人数を最小限に抑えての開催ですが、今後は、定…