3年ぶりのお餅つき。役員はみんな抗原検査を受けて陰性を確認して行いました!
松江二丁目は、私が住んでいる町会です。 日曜日には、3年ぶりにお餅つきを開催しました。 夏にお神輿を出し、一人の感染者も出さなかった経験を活かして、朝、全員が抗原検査を受けて、陰性を確認して携わることに! できな…
松江二丁目は、私が住んでいる町会です。 日曜日には、3年ぶりにお餅つきを開催しました。 夏にお神輿を出し、一人の感染者も出さなかった経験を活かして、朝、全員が抗原検査を受けて、陰性を確認して携わることに! できな…
【卒業式・入学式用フォーマル服のレンタル会】今年は、12/18(日)グリーンパレスです! ◆お手伝いのお願いです!! 同日、現在ある「こども服交換会」用のこども服(ダンボールに200箱くらい)の、在庫整理をしたいと…
今回の本会議から、議員の呼称が、「君」から、「議員」へと、変わりました!! 議員になってからずっと、なんで「君」と呼ばれるのだろう?と疑問を持ちながらも、別のこと優先で、そのままにしておいたわたしの中での課題。 …
こんなにたくさんの問題点を抱えたまま、11月27日、ESATーJは、行われました。 文教委員会 2022.R4.11.08(火) ■121号【都立高校入試へのスピーキングテスト導入の延期及び再検討に関…
ステキ!! 今日から本会議が始まりました。 「議案」の趣旨説明というのがあり、それは副区長が行います。 本日は、初めての、女性副区長!船崎副区長からのご説明でした。 江戸川区は実はとても遅れていて、女性の幹部職員…
①膝の手術をしたばかりで、うまくまだ歩けない方と一緒に、税の相談で、課税課に。 ご相談が終わり、その後、介護保険の申請に行きますねと言って、2階で手続きをしていたら、 課税課の4階から先程の職員の方が来てくださり、 …
ほんとうに19歳?と思うほど、考え方がしっかりしていて、生きる目標を持っていて。 だから、ホーマちゃんとお話をしていると、たくさんのことを学びます。 私も行きます。 お時間あれば、どうぞいらしてください。お申し込みは…
「令和3年度の決算特別委員会」が始まり、1週間が経ちました。 毎日、朝早くに行って、夜遅くまで、役所に缶詰しています。 審議で話した内容をその日のうちにお知らせしたいところなのですが、翌日の準備が間に合わず!なので、…
明日から始まる決算特別委員会に向けて、資料を整理するために、棚を買ってきて組み立てました。真っ直ぐできるようになって、自分でもうっとり。 そして、それからの毎日、夜の10時くらいまで役所に缶詰で準備をしているのだけれ…