「なりたい自分になれるように、一緒にがんばっていこう」
鶴澤校長先が語りかけてくださった松江四中の入学式。
がんばれ、ではなくて、一緒にがんばろう、だったことに、ジンときました。
私のところには、昨日だけで5人の子どもたちの相談が。
どの子にも、それぞれの家庭の事情があって、
だから、普通に、幸せでいられることって、実はものすごく貴重なことなんだって、この頃よく思います。
どこの学校の先生たちも、子どもたちが学校に来た時に、子どもたちを守れるように、力を尽くしてくださっています。学校があってよかったって心から思います。
■「制服回収」ボックスが、全部の中学校で置かれるようになっています。
もう10年以上前になりますが、制服が買えないという相談を受けて、知り合いその時は、卒業したばかりの子から、いただきました。
それから、この子だけじゃない、と思い、学校での制服を回収するシステムをつくってもらうことになりました。
着なくなった制服、どこの学校でも、どうぞください。
また、カバンや体操服なども、ストックしてくださる学校もたくさんあるので、卒業した中学に、お渡しできるものを尋ねてみてください。
江戸川区立中学校32校の入学式。
どの子も幸せな3年間を送れますように。