会議 | 令和5年 2月 子育て・教育力向上特別委員会-02月02日-09号 |
---|---|
日付 | 令和5年2月2日(木) |
開会 | 午後1時30分 |
閉会 | 午後1時46分 |
場所 | 第4委員会室 |
案件 | 1 調査概要の確認 2 執行部報告 (1)児童相談所の第三者評価の受審結果について (2)令和4年度東京都児童・生徒 体力・運動能力、生活・運動習慣等調査結果について 3 その他 |
【児童相談所の第三者評価の受審結果について】
◆間宮由美 委員 調査結果報告について1点、第三者評価について1点お聞きをします。
まず調査項目の方ですけれども、1ページ2ページのところで、東京都や令和3年度を上回っているということの評価がされています。体力的な面ですとか、競技的なところでの上回っているというのは良いこととして捉えていいんだと思うんですけれども、その中に体重のところも、軒並み東京都を上回っている、令和3年を上回っているというふうになっています。これについては、良いこととして捉えていいのかどうか、そこをどう見たら良いのかというのが1点でございます。
もう1点、第三者評価についてお聞きをします。S、A、B、Cのランクの中で、とても高評価であるということは大変よくわかりました。Bのところの評価のされているところの3番4番、子どもの命を守るための虐待相談対応と進行管理、4番の社会的養護で生活する子どもへの支援、これが若干そのBが高いようになっていますが、やや適切さに欠けるという、この何が適切さに欠けていたのかということをお聞きできればと思います。
◎佐藤嘉弘 教育指導課長 体重でございますけれども、やはり身長と体重の兼ね合いというものがございます。体格がよくなっているというふうな考え方、もしくは室外に出る機会が減ることによって、肥満傾向にあるという二つの考え方がございますけれども、この数字だけではなかなかそれがどちらなのかというところは、判断できないところでございます。しかしながら、体重を見ていただきますと、特に高学年、年齢が高くなるにつれて、体重の増加の傾向がございますので、やはり年齢が進むにつれて、外に出る機会または運動する機会が少し減っているのかなというような予測はできるところでございます。
◎塚田久恵 子ども家庭部長 お尋ねのBの評価を得た内容についてでございますけれども、主なものとしましては、相談・通告のあったケースに関し、必要な情報収集を迅速かつ的確に行えているか。またアセスメントが適切に行われているか。それから指導や措置を行っているケースについての進行管理が適切に行われているか。また、措置開始や措置変更等による援助内容の変更の際には子どもの負担が少なくなるように配慮した対応を行っているかなどでございますので、この後ホームページで全てこの65項目がどの評価だったかというのを見れるようになっておりますので、ぜひすべての項目についてご確認いただければと思います。
◆間宮由美 委員 体格についての方は、わかりました。肥満ということとの兼ね合いでどのようなことかと思いましたが先ほどのご説明でわかりました。
また児童相談所の方ですけれども、細かいところは見たいとは思うのですが、結局この3番4番の中での、やや適切に欠けるからこのBの項目がついたということなんですが、先ほど言われたその必要な情報とか、そこら辺が適切さに欠けていたというふうに捉えていいんでしょうか。
◎塚田久恵 子ども家庭部長 先ほど申し上げたところがBの評価をいただいたということです。
—