カーブミラーには、「死角」があるってご存じですか?
京葉道路に出る道路の右側に歩道橋があるため、右側からの車が見えづらいので、「カーブミラー」をつけてもらえないか。というご相談がありました。
区役所保全課さんが何度も見に行って、見えづらいことも確認。
しかし、カーブミラーをつけると、死角ができて逆に危なくなることも確認されたため、この場所には「注意喚起」の看板をつけることになりました(下の写真)。
また、(上の写真)船堀街道へ出る道路では、左右から止まらず出てくる自転車とぶつかりそうになる車をしばしば目撃している、ご近所の方からのご相談。
ここも確認していただいたところ、自転車への「注意喚起」はつける位置が難しいため、自動車への「注意喚起」を、シートでつけてくださいました。
危険がないように。事故がないように。職員の方達が一生懸命に考えてくださいます。
もちろんカーブミラーが有効な所もあります。
気になる所があれば声をかけてください。