会議 | 令和5年 6月 文教委員会-06月01日-02号 |
---|---|
日付 | 令和5年6月1日(木) |
開会 | 午前10時00分 |
閉会 | 午前10時27分 |
場所 | 第4委員会室 |
案件 | 1 座席の指定 2 執行部職員紹介 3 所管事務調査…継続 4 執行部報告 (1) 令和5年度 周年記念行事日程について (2) すくすくスクールの実施状況および学校長期休業中(平日)の昼食提供について (3) 区立小・中学校の児童(生徒)数・学級数 (4) 外国籍の児童・生徒の就学状況の確認について (5) 就学援助制度について (6) 区立中学校教員の事件について (7) 令和5年度 体育的行事、土曜授業、教育課題実践推進校における説明会等、チャレンジ・ザ・ドリームの日程 (8) 令和6年度以降使用教科用図書採択 (9) 南小岩小学校 新校舎の竣工について (10)校庭等の危険物の確認・除去等について 5 その他 |
【(3) 区立小・中学校の児童(生徒)数・学級数について】
◆間宮由美 委員 一番初めに区立小・中学校の児童数、学級数のことをまずお聞きしたいと思います。通常学級の人数が減っているのだけれども、特別支援学級、固定級の人数が増えているということで、微増というふうに先ほどお話がありましたが、感覚的には本当に増えているなと感じております。
今後、このことについては学級のいろいろなこと等を考える上で、必要になってくるのではないかと思いますので、2年間の比較ではなくて、過去10年くらいの比較をいただければと思っています。今、多分数を持ちでないかもしれないので、次回以降で結構ですので、過去10年くらいの数の比較、そして特別支援学級、固定級に通う子どもたちの割合、これを出していただければと思うところです。まず、その1点です。
◎大關一彦 学務課長 次回に資料を作成しましてお持ちします。
—
【(6) 区立中学校教員の事件について】
◆間宮由美 委員 よろしくお願いいたします。
もう一点は、松江五中の件になります。これにつきましては、教育委員会の皆さんの本当に素早く適切な対応のおかげをもちまして、学校が落ち着きを取り戻すことも大変早かったと思います。今まだ大変な最中ではあるとは思いますが、しかし、あのとき教育長や校長先生の記者会見がしっかりとすぐに行われたこと、また、学校としては翌日の早朝の全校集会、子どもたちへの全校集会、そして夕方には臨時の保護者会ということで、校長先生からの子どもたちに対する、親御さんに対するしっかりとして中身がお話がされたこと、このことによって、地域の中で本当にたくさんの方が心配をしておられますけれども、しかし、地域の中でうわさが広がっていき、おかしなことが起こるということが全くないままこうして過ぎているということは、本当に学校や教育委員会の方がどんなにきちんとした対応をしてくださったのかということを感じるところでございます。私たちはやっぱり学校や子どもたちを全力で守る必要があると思いますので、今回のこのような、皆さんがしてくださったこと、これについては本当に今後教訓として残せる内容ではないかなと思っております。
—