会議 | 令和元年6月子育て・教育力向上特別委員会-06月12日-02号 |
---|---|
日付 | 令和元年6月12日(水) |
開会 | 午後1時30分 |
閉会 | 午後2時24分 |
場所 | 第4委員会室 |
案件 | 1 座席の指定 2 執行部幹部職員の紹介 3 案件 年間活動予定について 4 執行部報告 (1)幼児教育・保育無償化の主な内容について (2)保育施設整備(令和2年4月1日開設)について (3)認可保育施設の待機児童数について (4)令和元年度江戸川区教育課題実践推進校及び東京都教育委員会が指定する研究校 授業公開・説明会の開催日一覧について |
【児童虐待防止に関する事項/健全育成に関する事項/学力向上に関する事項】
◆間宮由美 委員 3点提案をさせていただきたいと思います。1点目は、児童虐待防止に関する事項に関してです。虐待についてのご相談がとても多くなっておりまして、周りの方からだけでなくて、殴ってしまう、どうしようと親御さん自身からもあります。子どもからもあります。その中で、児童相談所のあり方について、改めて調査をする必要があると感じています。特に一時保護所のあり方についてです。一時保護のあり方も改めて考える必要があると思っています。さらわれるようにして連れていかれて、保護所の中では兄弟であっても手を握ることすら許されないという状況で、一時保護が解除されて戻ってきた小さな子が、もう一時保護所に行きたくないのと言って訴えてきました。知らない人が来るとまた連れていかれるのではないかと思っておびえる毎日となっている、こういった子が全てではないけれども、何人かの子がこういうふうになっているのに会いました。私は、江戸川区では児童相談所の開設に向けて関係部署の方々が大変ご苦労されていることと思います。より質の高い児童相談所を目指していくために、現在ある一時保護所について、改めて視察に行くことの提案をしたいと思います。
さらに一時保護を解除するに当たって、親への指導がどうなっているのか、虐待を繰り返さないためにプログラムがどうなっているのかという現在の状況について、そして、江戸川区としてはどのようなことを重点にしているかなど、現在の江戸川区としての取組みの内容についてもお聞きできればと思います。
2点目は、健全育成に関する事項に関してです。子ども会活動に改めて注目してはいかがかと思います。身近なところにある健全育成の場であるはずの子ども会ですが、近年その数が減っています。役員のなり手がなくて困っているという声もたくさんありますが、しかし、学校とつながりながら進めている子ども会の活動もたくさんありますし、それぞれにさまざまな特色がありますので、江戸川区全体を知ることで子ども会の立て直し、あるいは発展にもつながることができたらと考えます。
3点目は、学力向上に関する事項に関してです。ここでは二つございます。一つは、欠かせないことの一つとして、授業の質の向上が挙げられると思います。世界中から教育視察団が訪れた学力日本一と言われた秋田県では、教育委員会が学校と一体になって授業の質の向上を目指して取組みをしていました。教員を励ましながら授業の質の向上を目指す指導をしていくことが、子どもたちの学力につながっているということを実感してきましたが、江戸川区での授業の質に特化した取組みの状況、大切にしていることなどを改めて調査項目としてはいかがかと思います。
その二つ目は、不登校についてです。どの子の学力の向上も目指すということであれば、これは外せないテーマだと思います。
以上、4点提案させていただきました。ご検討いただければと思います。
○福本光浩 委員長 今のは、ここの中での勉強会とかということも含めて、視察、どこか視察ということではなくて。
◆間宮由美 委員 視察も幾つかの視察と、この中の勉強会も含めてという。
—